山梨県立身延高等学校 > 部活動+plus 部活動+plus 2024年12月9日 高大連携講座online 12月5日の高大連携講座は、山梨県立大学の伊藤先生とオンラインで繋がり講義を受けました。リアルファンディングinやまなしで優秀賞を受賞したことや発表内容や様子を報告し、今後の展開・活動に向けてのアドバイスをいただきました。 2024年12月9日 演劇部 関東大会へ 11月3日YCC県民文化ホールにて行われた、第45回山梨県高校芸術文化祭演劇部門 兼 第46回山梨県高校演劇大会 県大会において、本校演劇部は『クニタチは遥か彼方に』を上演し、芸術文化祭賞 最優秀賞 創作脚本賞 舞台美術賞 音響賞 演技賞(1名)を受賞することができました。 いつも応援していただき、ありがとうございます。 関東大会(横浜会場)は、2025(令和7)... 2024年12月6日 高大連携講座 高大連携講座SKYが11月23日に行われたニュービジネスフェスやまなし2024に出場してきました。第2部の第4回リアルファンディングinやまなし『Touはここで何をする?』で、今年度の取り組みを発表し、優秀賞をいただきました。これからも、山梨を元気に!地元愛でアイデアを出していきます♪ 2024年11月15日 校納式・壮行会 第70回山梨県高等学校陸上競技新人大会(9/22~23)において入賞を果たした陸上競技部員から賞状が納められました。栃木県で行われる第28回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会(10/1~20)の男子種目:ハンマー投・やり投・円盤に4名、女子種目では砲丸投・円盤投・ハンマー投・やり投・5000mWに4名の選手が出場権を獲得したことにより、壮行会を行いました。(10月1日) ... 2024年11月9日 家庭クラブ活動とお知らせ 8月9日パッククッキングをやってみたよ! 身延町の管理栄養士の方から「災害時に備えて家庭備蓄を始めよう!」と題しての講話やポリ袋を使ってご飯やおかゆを作りました。 9月3日『身延どんぶり街道』ご存知ですか?今年... 2024年11月9日 高大連携_SKY2024 夏休み前、県立大学の伊藤先生が来校し、講義を受けました。 中間報告会を行いました。これまでの取り組みを身延町役場企画政策担当者へ発表しました。(7月24日) 「身延山周辺地域 民話の場所をめぐってみよう」 民話や伝承についての調査・探究フィールドワークに出かけてきました。(7月25日) 2024年11月9日 R6_野球部 夏の大会前、壮行会後野球部員指導の下、全校で応援練習を行いました。 夏の大会応援の様子 新チームは秋季大会を終え、「一への追求」というスローガンのもと、日々練習に励んでいます。 2024年4月24日 陸上競技部からお知らせ 本校3年望月玲さんが、先日FM FUJI『みらいterminal』から取材を受けました。放送:4/26(金)18:45~18:53 4月に入り、第38回小瀬カーニバル大会 兼 国スポ選考大会、第55回山梨県記録会 兼 国スポ選考会が行われ、本校陸上競技部選手も出場しました。優勝、準優勝、入賞者が多数出ています。望月さんは4/13に行われた小瀬カーニバルに出場し女子1500mW... 2024年4月23日 春季大会 4月に入り、部活動関係の各種大会が行われています。ソフトテニス部はハイスクールジャパンカップ県代表選考大会、関東大会県予選ブロック予選に出場しました。野球部は第76回春季関東地区高校野球山梨県大会に出場、シード校の帝京第三高校と対戦し善戦しましたが敗退となりました。男子ソフトボール部は今回帝京第三高校との合同チームで参加しました。1試合目の日川高校には負けてしまいましたが、2試... 2024年4月19日 新年度を迎えた部活動の様子 4月12日の一斉部会において部活動登録が行われました。 前日までは、新入生が各部活動へ見学に訪れていました。 1 / 212»