山梨県立身延高等学校 > お知らせ お知らせ 2025年6月4日 令和7年度 学校説明会について 学校説明会・部活動体験について情報を更新しました。 →学校説明会 2025年6月4日 令和7年度 第1回学校運営協議会 山梨県立身延高等学校第1回学校運営協議会 議事録 1 開催日 令和7年5月20日(火)16:00~17:00 2 会場 山梨県立身延高等学校 輝葉館 3 次第 (1)開会 (2)校長あいさつ (3)委員委嘱 (4)自己紹介 (5)役員選出 委員互選により、会長 依田智様、副会長 小田切武様を選出 (6)協議事項 議長 会長 依田智様 1 ... 2025年5月29日 令和8年度前期募集について 令和8年度前期募集について情報を更新しました。 →入試情報 2025年3月4日 令和7年度採用会計年度任用職員の募集につ... 令和7年3月3日(月)より、本校の令和7年度採用会計年度任用職員を募集いたします。 2025年2月27日 令和6年度 第3回学校運営協議会 山梨県立身延高等学校第3回学校運営協議会 報告 日時:令和7年2月1日(土) 次第 開会 会長あいさつ 校長あいさつ 議事 1 総合学科発表会の感想(各委員より) 2 今年度について ①事業報告について ②学校改善アンケートについて ③授業アンケートについて 3 来年度について ①学校経営方針について ②重視すべき活動について ... 2024年12月13日 修学旅行_4日目 12月13日 修学旅行は最終日を迎えました。天台宗総本山 比叡山延暦寺見学がメインです。登録有形文化財の駅舎、比叡山鉄道 坂本駅から延暦寺駅までは、ケーブルカーに乗ります。延暦寺での見学を終えて、滋賀県大津港から昼食会場へ向かいます。 レストランに着きました。全員で食べる旅行最後の食事を終えて、身延へ向かいました。 2024年12月12日 修学旅行_3日目 12月12日 修学旅行3日目は、京都市内を探求しながら巡る班別のタクシー研修となっています。宿舎で朝食を済ませ、運転手さんと初顔合わせです。記念写真を撮って、いざ京都の町中へ向かいます。 2024年12月11日 修学旅行_2日目 12月11日 修学旅行2日目は班別自主行動です。13班に分かれて大阪の街を自分たちで計画した通りに巡ります。夕方、新大阪駅で全員集合して、宿泊先の京都へ向かいます。 2024年12月10日 修学旅行_1日目 12月10日修学旅行1日目 一路神戸へ向かって出発しました。神戸ハーバーランドでの昼食後は震災学習です。人と防災未来センター、神戸市内の復興地域をボランティアガイドさんに案内をしていただきながら震災を免れた神戸市庁舎や震災の時を刻むマリーナ像、希望の灯など、足元にも残る震災の跡を踏みしめて巡りました。修学旅行の事後学習で防災ポーチを作成するので、それもしっかりと意識しながら... 2024年12月9日 修学旅行結団式 2年次生は、12月10日から3泊4日の修学旅行です。神戸~大阪~京都~滋賀県を巡る予定となっています。本日は結団式を行い、校長先生、教頭先生、年次主任、修学旅行委員長から、旅行に大切なこと、旅行の目的、心がけなどを聞きました。結団式終了後はクラスごとに日程などを再確認し、2校時で帰宅して明日に備えました。高校生活の貴重な思い出となるように、安心・安全で過ごしてください。 1 / 1012345...10...»最後 »